ひとを幸せにする幸せ - 2009.10.28 Wed
火災報知器事件の翌日、ハンディマンに来てもらって
昨夜は安心してゆっくり眠ることができました。
ハンディマンとは、いわゆるアメリカ版便利屋さん。
女一人暮らしには必要だなあ、と今回しみじみ実感しました。
火災報知器は結局バッテリー切れ(本番と同じ音を鳴らす必要がなぜある?)
ついでに水道の不具合も直してもらいました。
スイスイと慣れた手つきで何でも直してくれるマッチョマン[#IMAGE|S66#]
頼もしい!!
こんな息子がいたら安心だろうなあ〜。
***
今日は数ヶ月ぶり?にケーキを焼きました。
以前働いていたお店で一番人気だったシフォンケーキ。
家中に甘いバニラの香りが漂っています。
お店ではしっとりした生地になるよう、ギリギリまで水分を入れるため
季節やその日の湿度で配合を変えていた、こだわりシフォン。
日本とは異なる材料&初めて使うオーブンで作るのは難しかった。
明日友人宅に招かれているので、持って行く予定ですが
試作を見た限り、調整がまだ必要そう。
もう一度明日チャレンジしなきゃ!
嬉しい発見。
ゴディバのコーヒー、チョコレート風味。
ハワイに住んでいた10年以上前からお気に入りで
日本に帰ってからも旅行の度に買いだめして愛飲していました。
昨日スーパーで見つけたので早速購入。
しかもゴディバのお店で買うよりちょっと安い♪
いい香り♡
スイーツ&コーヒー。
やっぱり止められないなあ・・・。
お菓子もアロマも、一瞬で人を笑顔にする魔法のよう。
そんな笑顔をみるのが私の幸せ♡
お店でお菓子を食べているお客さんの笑顔、
サロンでトリートメント後気持ちよさそうにしている顔、
そんな笑顔を見ると、それまでの努力が報われる喜びを感じていました。
仕事としての現実は厳しいこともありますけどね[#IMAGE|S11#]
昨夜は安心してゆっくり眠ることができました。
ハンディマンとは、いわゆるアメリカ版便利屋さん。
女一人暮らしには必要だなあ、と今回しみじみ実感しました。
火災報知器は結局バッテリー切れ(本番と同じ音を鳴らす必要がなぜある?)
ついでに水道の不具合も直してもらいました。
スイスイと慣れた手つきで何でも直してくれるマッチョマン[#IMAGE|S66#]
頼もしい!!
こんな息子がいたら安心だろうなあ〜。
***
今日は数ヶ月ぶり?にケーキを焼きました。

家中に甘いバニラの香りが漂っています。
お店ではしっとりした生地になるよう、ギリギリまで水分を入れるため
季節やその日の湿度で配合を変えていた、こだわりシフォン。
日本とは異なる材料&初めて使うオーブンで作るのは難しかった。
明日友人宅に招かれているので、持って行く予定ですが
試作を見た限り、調整がまだ必要そう。
もう一度明日チャレンジしなきゃ!
嬉しい発見。

ハワイに住んでいた10年以上前からお気に入りで
日本に帰ってからも旅行の度に買いだめして愛飲していました。
昨日スーパーで見つけたので早速購入。
しかもゴディバのお店で買うよりちょっと安い♪
いい香り♡
スイーツ&コーヒー。
やっぱり止められないなあ・・・。
お菓子もアロマも、一瞬で人を笑顔にする魔法のよう。
そんな笑顔をみるのが私の幸せ♡
お店でお菓子を食べているお客さんの笑顔、
サロンでトリートメント後気持ちよさそうにしている顔、
そんな笑顔を見ると、それまでの努力が報われる喜びを感じていました。
仕事としての現実は厳しいこともありますけどね[#IMAGE|S11#]
● COMMENT ●
トラックバック:
http://kilohana.blog.fc2.com/tb.php/108-3f802426
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)