スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
我が家の研究室から - 2012.03.20 Tue
友人からもらった手作りスコーンが美味しくて
私も作ろう!と久しぶりに焼きました。
なぜずっと作らなかったかというと・・・?
バターがたっぷり入るからなんですよね〜
今回はバターなし、砂糖なしで作ってみました。

バターの代わりに植物油、牛乳の代わりに豆乳、
そしてたっぷりのおから入り。
焼き上がったスコーンを見て、嬉しそうにしている彼に
そのことを伝えると、「あっ、やっぱりね」と複雑な顔?!
まいっか
塩麹入りのせいか、噛むほどに甘さが感じられて美味しいです♡
おからの使い道がまた広がってよかったよかった。
ついでに朝ゴパンも焼きました。

ヨーグルト作りで余ったココナッツミルクとピーナッツバター入り。
最近どんどん自己流に、しかもチャレンジングになっている手作り料理。
さて、これは美味しいのかな?
明日のお楽しみ♬
とりあえず香りはかなり良く、食欲そそられます
ココナッツオイルもピーナッツバターも塗る必要がないとなると
何を塗って食べよう?
麹と一緒に煮た砂糖なしリンゴジャムがあるんだけど・・・
たまには普通のジャムも食卓に出そうかな〜。
私も作ろう!と久しぶりに焼きました。
なぜずっと作らなかったかというと・・・?
バターがたっぷり入るからなんですよね〜

今回はバターなし、砂糖なしで作ってみました。

バターの代わりに植物油、牛乳の代わりに豆乳、
そしてたっぷりのおから入り。
焼き上がったスコーンを見て、嬉しそうにしている彼に
そのことを伝えると、「あっ、やっぱりね」と複雑な顔?!
まいっか

塩麹入りのせいか、噛むほどに甘さが感じられて美味しいです♡
おからの使い道がまた広がってよかったよかった。
ついでに朝ゴパンも焼きました。

ヨーグルト作りで余ったココナッツミルクとピーナッツバター入り。
最近どんどん自己流に、しかもチャレンジングになっている手作り料理。
さて、これは美味しいのかな?
明日のお楽しみ♬
とりあえず香りはかなり良く、食欲そそられます

ココナッツオイルもピーナッツバターも塗る必要がないとなると
何を塗って食べよう?
麹と一緒に煮た砂糖なしリンゴジャムがあるんだけど・・・
たまには普通のジャムも食卓に出そうかな〜。
● COMMENT ●
トラックバック:
http://kilohana.blog.fc2.com/tb.php/648-410232ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
あゆさちゃんにはホントお世話になったからね〜。今頃大阪に遊びに行ってるかも?笑
スコーンの作り方は、ここから詳しく確認できます。http://www.nhk.or.jp/asaichi/2012/02/13/01.html
TVではナッツ&レーズンを加えていたけど、他にもクリスタルジンジャー&レモンゼストや、ダークチョコを入れても美味です♪ 私は入れるものによって、塩麹の一部を甘酒にかえてます。美味しいよ〜!