バナナの入浴 - 2013.03.23 Sat
オーガニック野菜配達サービスがなくなってしまい
毎週ファーマーズマーケットへ行くのが定番に。
買いに行くのが面倒に感じることもあるけど
野菜やフルーツのヴァリエーションが増えるし
地元産のチーズや蜂蜜、パンなど安価で買えるし
やっぱり足を運ばないとね〜。

バナナはマーケットで買ったり、誰かから頂いたり
家に必ず置いているフルーツのひとつ。
この前日本語チャンネルで知った保存法を試してみました。

50度のお湯につけて5分。

そのまま室温で保存。
一本ずつ切り離すのもポイントのよう。
確かに日が経っても黒くならない!
そして下から食べると甘みが強い!!
でもハワイのバナナは甘さが強く、消費も激しいから
ここではあまり必要ないかな?
お菓子屋さんで働いていた時に知っていればなあ。
毎週ファーマーズマーケットへ行くのが定番に。
買いに行くのが面倒に感じることもあるけど
野菜やフルーツのヴァリエーションが増えるし
地元産のチーズや蜂蜜、パンなど安価で買えるし
やっぱり足を運ばないとね〜。

バナナはマーケットで買ったり、誰かから頂いたり
家に必ず置いているフルーツのひとつ。
この前日本語チャンネルで知った保存法を試してみました。

50度のお湯につけて5分。

そのまま室温で保存。
一本ずつ切り離すのもポイントのよう。
確かに日が経っても黒くならない!
そして下から食べると甘みが強い!!
でもハワイのバナナは甘さが強く、消費も激しいから
ここではあまり必要ないかな?
お菓子屋さんで働いていた時に知っていればなあ。